僕の世界観を変えてみる

文系男子が趣味でプログラミングを勉強していくブログです。他にも日常で起きたどうでもいいことや愚痴を書いていきたいです。座右の銘は和を以て貴しとなすです。仲良くやろうよ。

cloud9でrailsサーバを立ち上げる、の巻

$ rails s -b 0.0.0.0 cloud9ではipを0.0.0.0に指定する Specified 'sqlite3' for database adapter, but the gem is not loaded. Add gem 'sqlite3' to your Gemfile (and ensure its version is at the minimum req sqlite3のバージョンを指定する必要があ…

【Ruby on Rails】rails --server でサーバが起動しない件について

ruby on rails で少し遊ぼうと思ったが最初からエラーの連発で大変だったのでまとめようと思う。 環境 rails newを実行するとBuildErrorが発生 bundle install gem install sassc -v '2.4.0' --source 'https://rubygems.org/' railsサーバを起動してみる bu…

Ruby初心者がrbenvを使ってRubyのバージョンアップを試みる

環境 ツール : vagrant OS : Ubuntu-trusty-64 問題 rubyのバージョンを確認したところ1.9.3となっていた(2020年7月の最新は2.8.0) $ ruby -v >> ruby 1.9.3p484 (2013-11-22 revision 43786) [x86_64-linux] あまりに古いのでrubyのバージョンアップを試…

vagrantインストール

windowsやmacOSが起動している状態で仮想的に他のOSを起動させることができるソフトがあります。 たとえばwindows10がインストールされたパソコン(ホストOS)上で仮想化ソフトを起動させLinuxOS(ゲストOS)を使うことができる、といったものです。 いわゆ…

claspでGASのバージョン管理をする【Mac】

nodebrew install Error: The following directories are not writable by your use node.js install node.js のバージョン確認 Warning: No such file or directory node.jsを有効化 Pathを通す clasp install GASをcloneする ローカルで編集したコードをGA…

趣味でプログラミングやってる者だけどGitの便利さを知ってしまった

title 今まで食わず嫌いのようにGitを遠ざけていました。 と言うのも、使わなくても完結していたからです。 IT系の企業であればGitは必ず使用していますし、求人にも経験の欄にGitが記載されるくらい必須な技術と言えます。 なので僕も今更ですがGitを勉強し…

暇だったのでパッとメモを取れるChromeの拡張機能を作ってみた。

アイキャッチ 前回病院に行ったのが3月で、その時90日分のバセドウ病の薬を処方してもらったんです。 で、来週あたりまた病院に行くんですけど このままだと20錠余るんですよね。 え、そんなに飲み忘れることあると思いますか? 流石の僕もそこまで忘れっ…

趣味でプログラミングやっている者だけどポートフォリオ(仮)を作ってみた

title お久しぶりです。 コロナ蔓延の候、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 半年ぶりでしょうか。 随分とブログの更新をサボってしまいました。 2019年の10月後半にバセドウ病を患い、それでも11月には1記事書いたものの 体調が優れないため何もできない…

【python】pythonを使ってファイル名を連番に変更する

お久しぶりです。 バセドウ病になって倒れていたので更新頻度が激下がりになりました。 今回は本当に簡単で短い記事になってしまいますがきっと使う日がくる、そんなお話です。 画像を自動でダウンロードできるようになったらその画像を管理していくことにな…

バセドウ病になりました

お久しぶりです、えこです。 病気になったので少しお休みをいただいていました。 甲状腺の機能が異常になる病気です。 まさか自分が病気になるなんて!! っていうような、そんな感じです。 ことの発端 バセドウ病とは 自己免疫疾患 甲状腺機能亢進症 治療法 …

【TP-Link】無線ルータを変えたら通信速度が約4倍に上がった(笑)【レビュー】

僕のパソコンが置いてある場所はONUから少し距離があるのでwifiでつないでいるんだよね。 マザーはMSIのトマホークなんだけどこれってwifi内臓じゃないからUSB子機を使って受信していたの。 それがさ、頻繁に回線が途切れるわけよ。 なのでついにPCIeの無線l…

【GAS】Google apps scriptとスプレッドシートでTwitter Botを作成してみた

この前ツタヤ行った時に犬が座っているフィギュアのガチャガチャ(一回300円)をやったんですよ。 犬バージョンと猫バージョンがあったので2回やって、普通の柴犬とロシアンブルーが出たんですね。 可愛かったんで彼女にあげるって言ったら、いやまじでいら…

従順な者が組織を壊すと言うが異議を唱える者はどうなるのか

これは僕の務めている会社の売上が落ちてきたことで起きた出来事。 ある日、上司の考えで人件費削減のため人員を減らすこととなった。 人数が減ったので今までは3人〜4人でやっていた作業を2人ですることになってしまった。 そうなると一人当たりの仕事量が…

requests.exceptions.MissingSchema: Invalid URLのエラーが出た

最近なにもしていないので記事が書けないよ。 暑くて暑くて体が溶けそうだ。 せっかくPC組んで機械学習がんばるぞって意気込んでいたけどYouTube視聴がとんでもなく増えただけだ。 あ、そうだ。 久しぶりにスクレイピングでもやってみっか!おらわくわくして…

Gearbestから商品が発送されないので問い合わせしてみた

みなさんGearbestをご存知ですか? Gearbestは香港に拠点をおくWEB通販サイトです。 僕は以前レーザー彫刻機とスマートウォッチを購入しました。 www.htmllifehack.xyz www.htmllifehack.xyz この時はなにも問題なく1週間程度で届いたんですが今回はそうもの…

【Python】ロト6に出やすい数字があるのかシミュレーションしてみた

title なにか儲け話ってないかなー 結局ボートレースの機械学習は失敗に終わったしなにか別のことをしたいなー と話していたときに職場の人が提案してきたのは ロト6 曰くロト6には法則があって4つの数字までは合わせることができるらしい(笑) そんなわけな…

【VBA】暇だったのでexcelで勤怠管理表を作ってみた

この前、大学生の子にExcelの関数を教えてあげたんですよ。 なんでも課題がだされたみたいでして。 内容は単純に関数を使用して条件を満たすデータを抽出したりするものだったんですけど、久しぶりにやると楽しいですよね。 Excelに限らずなんですけど問題を…

ほうれい線を消すにはレチノールが効果的である

はあ、文系男子とは言っていたけどなんやかんや30代になってしまった。 10代、20代が世界で活躍しているのを見てだいぶおじさんになったなーと感じるこの頃。 こんにちはえこです。 突然ですがみなさんはスキンケアしていますか? 最近は男もスキンケアする…

【win10】もしもwifiやBluetoothのアイコンが消えたら

おっかしいなあ、タスクバーからBluetoothのアイコンが消えちゃってる。 えこさん、Bluetoothのアイコンが消えちゃってて、ほかにもwifiのアイコンも消えちゃってるんですよ。 だからwifiにつなぐときにネットワークアダプタのオプションから繋ぐ必要があっ…

【GAS】Google apps scriptを使ってwebページを公開してみた

GAS(Google apps script)でWEBページを作ってみました! 言うて2か月前の話なんですけどね、今更ちょっと紹介します。 ちなみに作成したのはこんなページ。 ▼積読の部屋 僕は本をジャケ買いしちゃうことがあるのでそのせいで積読された本がたくさんありま…

【例文あり】TwitterAPIの登録に苦戦した、そんな話

TwitterAPIの登録にとても苦労した話。 TwitterAPI自体は2017年の9月に登録はしていたんだけど、今年になってから使ってみたら使用できないようになっていたんですよ。 なんでもTwitterAPIの規約が変わったようで作り直さないといけなくなったとかなんとか?…

【python】BeautifulSoupとSQLiteを使ってデータベースを作ってみる

SQLiteの入門として書いた記事が最近伸びてきているみたいなのでまたもやSQLiteの記事を書いてみる。 ▼【python】データベースの入門としてSQLiteを使ってみた - 僕の世界観を変えてみる 今回はBeautifulSoupを使ってスクレイピングしたデータをSQLiteでテー…

【2019年の目標】新年あけましておめでとうございます。

この記事正月休みに書いて途中で放置していたものです。 なので記事のアップがずれてしまいましたがこれが2019年の初記事でございます。 新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 私、なんやかんやで2018年は19記事しか書い…

【YouTube】YouTubeの動画をダウンロードする方法その2

以前僕は”やっとYouTubeの動画が保存されている場所を見つけた!”ってツイートしたんですが、 動画が見れるリンクに飛べるものと、403でリンクに飛べないものがあることが判明しました。 違いはわからないんですがまたあとで調べていきたいと思います。 とり…

【YouTube】YouTubeの動画をダウンロードする方法その1

こんにちは。 Youtubeの動画をダウンロードする方法第2弾です。 今回もpytubeは使わないでダウンロードしていきたいと思います。 pytubeに関してはこちらの記事をご覧くださいませ。 www.htmllifehack.xyz 流れとしては音声のみのデータと動画のみのデータの…

【お手軽?】YouTubeから音楽をダウンロードしてみる【自己責任】

pytubeって覚えてますか? 結構前にこのブログでも紹介したんですが、youtubeから動画や音声をダウンロードするpythonのライブラリです。 これが最近調子悪くて、ダウンロードできるものとできないものがあるんですね。 正規表現の問題らしくて、海外では自…

初心者がRyzen2700xで自作パソコンを作ったのでその費用と注意点を話そう

Ryzen 2700xで初めての自作パソコンを組みました。 初めてだったので苦戦しましたけどなんとか完成! これから作る人にアドバイスじゃないけどこれがあると便利とかって話をしようかと思います。 値段も下がってきたから自作作るなら今がチャンス!! パーツ…

【python3】Mecabをpythonで使えるようにするまで【Mac編】

macでもmecabをインストールしてみました。 これはこれでまた手こずりましたね。 ってことでmacでの手順も書こうと思います。 mecabのインストール mecab-python3のインストール git clone でmecab-ipadic-neologdをインストールする CommandLineToolsのイン…

【python3】Mecabをpythonで使えるようにするまで【Windows10編】

なんとなくmecabやってみようかなー的な。なんとなく文章生成してみようかなー的な。そんな気分だったのでちょっと形態素解析に手を出してみました。結構ハマったのでびっくりですね。 Windows10にMeCabをインストール 環境変数にmecabを追加 mecab-ipadic-n…

【python】scikit-learnのImportErrorが出たのでAnacondaを再インストールした(泣く)

scikit-learnを久しぶりに使ってみたら動かなくなっていた。そんな経験はございませんか?私はありますう。それはつい昨日のこと。出先ではMacを使ってsklearnでいろいろやっていたので、家に帰ってから続きをやろうとwindowsでjupyter notebookを開いたので…